temp_la :: Memo

https://twitter.com/temp_la

先伸ばされる世界

去年の振り返り

色々やったし色々あった。疲れた。

できなかった事もあるんで今は反省会してる。1月は反省の月。

個人的先延ばし対策

なぜできなかったのか、できるようになった気がしてたんですけど。

自分の中で意識できている部分を整理する。

サイクルの中に居る(在る)こと意識する

行動や感情には意識・無意識のうちに繰り返される周期がある。良い時期もあるし悪い時期もある。

すべき事への着手は読書から始まることが多い。

読書を(能動的に)できているならば、他の事もできるという意識が生まれる。

また、他者からの影響を受ける点でも読書は良い。孤独な者にとって周囲の環境から受ける影響というのは少ないか偏っている。

先延ばしによる先延ばしの消化

色々なタスクをやってると、色々先延ばしが起きる。

それでも後少しで終わりそうなタスクも出てくる。こういうタスクは結構やる気が出やすい。

怒り駆動、悲しみ駆動

色々溜まってくると、生命の危機とかストレスとか出てくる。感情こそパワー。

あとは、感情を抉る作品を観ると良い。

これから

もう先人の知恵に頼るしかないので本を読んだ。

ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

先延ばしについての本は色々あるようだが、以下の本に大体まとまっていた。

個人的には色々回り道をして再発見した結果として実績できている部分が多いため、 もっと前にこの本を読んでいてもどうにもならなかった気がするが、 自分の足りない部分が補われる感じがした。

www.amazon.co.jp

先延ばしは人類最後の敵。

行動の記録

一日の行動を記録しているんだけど、フォーマットをデフォルト30分単位にしていたので15分単位に変更した。

タスクを15分単位に分割しやすいし、先延ばしも15分で収まる可能性が出てくる。

今やれ、とりあえず 15分やれ。明日でもできることは明後日でもできる。

もはや予定を立ててはいけない。

エネルギーの意識

疲れてたら何もできんですわ。